ちょこっと防災 三原のコラム

【ペットの防災備蓄】災害時に在宅避難や避難所であなたのペットは生きていけますか?

投稿日:

どうするペット?

防災士として、自主防災会のメンバーとしての活動で、地域防災や避難所開設の取り組みをしています。
又コロナ禍における避難所開設訓練も致しました。

その時に必ず話題になるのが、ペット問題でした。

先日アップしましたブログのEVAGのゲームで、私が引いたカードに書いてあった属性(登場人物)は、造園業のオーナーで、ペットは、トカゲと犬でした。

結局逃げ遅れましたので、トカゲと犬と一緒に自宅にいる状況でした。

ゲームで、もし早めに避難を選択していましたら、このペット達をどうするのか?ということで苦渋の選択が必要だったはずです。

実際に地域の避難所開設におけるミーティングでも、ペットを連れて来た人達の扱いはどうしなければならないのか?と考えていました。

飼い主にとっては、ペットも家族の一員です。

しかし、他の方々には、大嫌いだったり、アレルギーがあったり、衛生管理や鳴き声による騒音問題もあるかもしれません。

ここで、少しアンケートをご紹介します。

6028名中、23%の方が動物を飼っていました。~生協~

犬猫以外ですと、鳥やカメやハムスターや爬虫類かもしれません。

飼っている人に聞いてみました。

備えていない割合が51.2%と、半分以上でした。

まずは人間の備え、そしてペットの備え

備えていない人々は、おそらく自分たちの備えもしていないかもしれません。
以前は3日間分でしたが、今は7日分の備蓄をしてください。

すなわちアンケートでは、3%の方々だけが7日分の備蓄をされているのかもしれません。

大災害では、日常生活のように、欲しい物がいつも通りにすぐ手に入らないこともあります。

私が経験した阪神淡路大震災でも、ホームセンターやスーパーの建物倒壊がありました。
だから買いに行けない状況でした。
ネット注文も、大災害の時は交通機関が停止、道路が寸断や大渋滞で、正常に働かない時もあるでしょう?

いつ買うのか?今でしょう・・・

家族であるペットの必需用品も、ストックがキレそうなら、今度ではなく、今すぐに補充することが大事です。

本当はキレそうになる前に、半分になったら追加する位の目安だと、大災害時にも困らない状況が保てられるはずです。

ちなみ、お困りごともなるほどですね。

真夏の停電時はエアコンがストップすると、人間だけでなく、ペット達も大変です。

日常生活に災害を意識する

日常生活で何気なくやっていることや食べることが、出来なくなったらどうしよう!!といつも考えておくことが大切です。

  • 食べ物
  • グッズ
  • ケア用品
  • 衛生グッズ
  • トイレ

その他

どうしても、危険がせまり、ペット達と一緒に逃げる時にも必要なモノがあります。
避難生活でも必要になってくるかもしれません。

特にゲージの中にいることに、慣れさせておくことが大切です。
どんな食べ物でも、食べられるようにしておかなければなりません。

もしもの災害に備えることはたくさんあります

色々ありますね。

人とペットの防災のガイドブックもご紹介します。

特定非営利活動法人 ペット災害危機管理士会
9/17~18にありました、横浜国立大学でのぼうさい国体で、見つけました冊子です。

   

-ちょこっと防災, 三原のコラム

Copyright© 魅せる防災備蓄収納® , 2024 AllRights Reserved.