「 投稿者アーカイブ:Mayumi 」 一覧

改めて震度7を体験してわかった事

2019/06/26   -ちょこっと防災

東京の防災館で、地震の揺れを体験しました。 収穫としては、2種類の地震の揺れと昼と夜バージョンを体験出来たことです 大地震が起こった時昼間なのか?寝ている時なのか?同じ揺れの強さでも感じ方や被害は大き ...

夏休み課題に役立つ防災備蓄収納親子講座開催案内

一般社団法人防災備蓄収納プランナー協会では夏休み企画として分類マップ・防災備蓄収納カードワーク講座を親子で参加できます! 私分類マップ・防災備蓄収納カード講座トレーナーとして私が大阪開催講師を致します ...

初!兵庫県神戸市灘区開催!!

2019/06/20   -講座のお知らせ

防災備蓄収納2級プランナー認定講座 9月30日月曜日 10:00~17:00 神戸市灘区のJR六甲道駅の南側徒歩3分の神戸新聞文化センター六甲道KCC様で 一般社団法人 防災備蓄収納2級プランナー認定 ...

インテリア術×防災術=防災インテリア

2019/06/19   -ちょこっと防災

海外のインテリアが大好きな防災士と片付けプロの 魅せる防災備蓄収納です 昔は海外インテリアを見る機会は少なく海外インテリア雑誌はとても、高価でしたが今は、インスタグラムやYouTubeでとても素敵なイ ...

広島県初開催 講座お知らせ

2019/06/18   -講座のお知らせ

認定講座

消火器についてご存知ですか?

2019/06/14   -ちょこっと防災

万が一に備えて防災・減災の一つとして消火器の使い方を学びました 東京消防庁・本所防災館と池袋防災館での防災体験のレポの続きです こんな感じで東京で計3回の消火器の扱い方を体験してきました我が家は古いビ ...

防災館の体験ツアーに参加レポ1.火災に備えて

2019/06/11   -ちょこっと防災

6月8日土曜は、東京の池袋にて私が属しています一般社団法人防災備蓄収納プランナー協会の1年に一度のイベントがありました 兵庫県に住んでいる私なので、東京に行くついでに東京消防庁の防災館へ行ってきました ...

講座案内 7月~9月

2019/06/04   -講座のお知らせ

防災備蓄収納2級プランナー認定講座分類マップ・防災備蓄収納カード講座講座ご案内です 分類マップ・防災備蓄収納カード講座 詳しい内容はこちらをご覧ください 7月9日 火曜日 13:30~16:30 新大 ...

テレビのdボタンが災害時に高齢者を救えると嬉しいです

防災士であり、ひょうご防災リーダーお片付けのプロであり 防災備蓄収納マスタープランナーとしてお仕事しております おしゃれ防災 暮らしを見直すと防災力がつく 提案していますが地域の防災のお手伝いが出来る ...

眼鏡備蓄とリュックサック収納

私は、子供の時から視力がよくて、学生時代は眼鏡なしの生活でしたところが、40代後半になって急激に視力が落ち今では、近くも遠くも見えないという・・・ 朝起きてから寝るまで眼鏡をしています 先日、又新しい ...

Copyright© 魅せる防災備蓄収納® , 2025 AllRights Reserved.