「 投稿者アーカイブ:Mayumi 」 一覧
-
-
開催報告8月親子参加分類マップ防災備蓄収納カード講座
2019/08/07 -分類マップ・防災備蓄収納カード講座, 講座のお知らせ
8月は夏休みなので親子で参加できる、分類マップカード講座開催しましたとはいっても、大人だけでも参加の方もいらっしゃいましたが 小学低学年の女の子もママと一緒に、ワーク参加です カードの全容はお見せ出来 ...
-
-
洗面所の使い方改革:シニア宅
2019/07/26 -作業実例
継続してご依頼があり、お伺いしていますシニア宅 玄関のたたきも靴箱の上も最初からスッキリほかの部屋もスッキリでも、押し入れの中が上手く使えてなかったりお亡くなりなったご主人様の趣味の数々に手を焼いてお ...
-
-
防災備蓄収納2級プランナー認定講座を受講された方達からの報告:防災備蓄スタート
2019/07/24 -防災備蓄収納2級プランナー受講者の感想
広島市で開催しました、防災備蓄収納2級プランナー認定講座を受講された方々から、備蓄スタートの記事が届きました シェアの許可を頂きましたので少しご紹介します 他の方もそうですが、必要な物とわかっているけ ...
-
-
募集中の講座ご案内です7/30~9/30 防災備蓄収納2級プランナー認定講座・分類マップ講座
2019/07/23 -分類マップ・防災備蓄収納カード講座, 講座のお知らせ
防災備蓄収納2級プランナー認定講座 ① 7月30日 火曜日 締め切り7/26会場: 兵庫県西宮市 ららぽーと甲子園JEUGIAカルチャーセンター時間: 10:30 ~17:30 こちらの講座は、会場に ...
-
-
芦屋市開催:防災と備蓄の収納セミナー報告
2019/07/22 -セミナー報告
7月20日 芦屋市男女共同参画センター様にて 防災士×片付けのプロから学ぶ 自宅防災と備蓄収納 セミナー登壇いたしました 定員は会場の大きさから30名でしたが、募集開始2日にして30名近くになったそう ...
-
-
開催報告と参加様感想:広島防災備蓄収納2級プランナー講座
2019/07/17 -防災備蓄収納2級プランナー講座, 防災備蓄収納2級プランナー受講者の感想
7月14日日曜日新大阪から広島へ 広島県には、幼少期には親戚がいましたので、色々な記憶がありますしかし、最近は行くこともなく一人で広島に降り立つのは始めてでした 一般社団法人防災備蓄収納プランナー協会 ...
-
-
分類マップ講座開催しました
2019/07/12 -分類マップ・防災備蓄収納カード講座
この分類マップ講座は一人1机ずつ使うのです 整理収納の時と同じかも・・・机の上ですが、防災備蓄を全出しする本当の物ではなくカードですカードを分ける集めるまとめる収納する 分類マップは難しくないけれど難 ...
-
-
防災館:地震体験
2019/07/06 -ちょこっと防災
東京ステイで3回めの地震体験の様子です このテーブルについているのは全員一般社団法人防災備蓄収納プランナー協会マスターと協会代表です 実は、東京池袋での協会のイベントに、私は関西の兵庫県から参加しまし ...
-
-
長期保存水12年を飲んでみた
2019/07/01 -ちょこっと防災
なんと12年保存水!! 5年保存水や7年保存水は知っていましたが・・12年とは驚きです 2031年1月10日ですね12年後って、どうなっているのか想像もできませんが 防災備蓄で重要性は、管理能力特に食 ...