災害時非常時のために備蓄するものは、味見をしておくことが重要です
防災と備蓄と収納をお伝えする身として
自分が試してみて納得できる物で
簡単にすぐ始められる防災備蓄のヒントを発信いたします。
いわゆる備蓄食って、乾パン、アルファ化米が
よく知られています。
どうも栄養的に炭水化物に偏ってしまいがちです
或いはアルファ化米だけを、沢山備蓄しておけばよいのか?というと
それも、ワンパターン化します
災害時の食生活で飽きて食べたくないという可能性もあります
そういった不安や課題や問題に対して
プラスアルファの備蓄食材や飲み物が必要だと思います
今回は災害時に野菜不足になることを想定して
手軽に摂取できる野菜ジュースについて書きます
普通にスーパーやコンビニには、1日分の野菜やビタミンが取れる飲料が売っています
アルファ化米に野菜ジュースをプラスするだけで
それなりに栄養価がアップします
今回飲んだ野菜ジュースは、2019年9月までの賞味期限でした
生ものに比べて、半年以上日持ちします
半年スパンの防災備蓄食品として立派に役に立ちます
しかし
人によっては、半年なんてあっという間にきてしまって
気が付いたら、期限過ぎて処分しなくてはならない!!
それは嫌です・・・って方もいらっしゃると思います
若干過ぎていても、自己責任で飲めますけどね
本当はローリングストックしながら、毎日の食生活で
飲みながら、少し余分に買って備蓄してもらうのがオススメです
たとえば、カレーやシチューを作る時に、水代わりに
野菜ジュースを使って作れば、栄養満点でマイルドな味になります
いやいや、他の備蓄食品が、5年保存にしているから
そういった物も長期保存で揃えたい方に朗報
野菜ジュースも長期保存が出ています
同じメーカーの物です
今回、半年期限の物と長期保存の物を飲み比べしてみよう思います
- どうして長期保存できたのか?
- 味は一緒なのか?大丈夫なのか?
- 中に入っている物に差はないのか?
- 栄養的にも差はないのか?
この野菜ジュースのサイトを確認すると
- ぎゅっと野菜350g分使用
- 無添加
- 30品目が入ったたっぷり野菜
- 5.5年保存
と書いてありました
賞味期限5.5年が実現できた理由
5.5年たっても美味しく飲めるように野菜を組み合わせした
腐食に強いポリエステルフィルムをコーティングした缶蓋を採用とありました
ここで、写真で比べてみましょう
パッと見た目は同じですね
長期保存の方はヘルメットを被っています
裏側はこんな感じです
野菜も同じ数
野菜汁100%
30品目の野菜350gを使用
と同じです
違う所は
長期保存の方だけ食塩無添加
普通の方だけに濃厚とあります
今回は、賞味期限が近いこちらの備蓄と一緒に
軽い昼食として飲み比べしました
せっかくですので少しオシャレな感じで?
あくまでも、個人的な感想です
長期保存の方が、味が濃くて塩気がある感じがしました
つまり、パッケージに書いてあることと真反対的ですね
長期の方は、野菜ジュースにコンソメスープが入っている様な感じにも思いました
不思議ですね
長期には食塩無添加なのに
実際に裏の成分表を見ますと
ピンボケ写真申し訳ないです
普通はナトリウム 0~200mg 食塩は0~0.6g
長期はナトリウム 52~270mg 食塩相当量 0.1~0.7g
やはり長期の方が少し塩分を感じるのは正解だと思いました
普通のには濃厚と書いてありましたが、サラサラで飲みやすかったです
野菜の種類も同じなのに、なぜ味が違うのか?
その違いは、メーカー側に書いてあった
5.5年たっても美味しく飲めるように野菜を組み合わせした
つまり同じ種類の野菜を使っていても、配合量が違うということ
野菜の収穫時期や野菜自身の味も、毎回違うと思います
工場も別場所でした
そんな感じで、比べると長期だから美味しくないというものではなく
全く別物の栄養満点の野菜ジュースだと思えばよいと思いました
実際には、この野菜ジュースとアルファ化米を組み合わせてリゾットなども作れます
そこに、備蓄用にもなる、粉のパルメザンチーズなどふりかけ
オリーブオイル漬けのサバ缶があれば、オシャレな食事になりそうですね
ぜひ自宅で日常生活でまず試してみてくださいね