「 投稿者アーカイブ:Mayumi 」 一覧

慌てて買いに行く前に我が家に必要な防災備蓄をきちんと知ろう

2018/06/21   -ちょこっと防災

新聞の記事です 今回の地震で普段見向きもしなかった防災グッズ。 慌てて買いに走った方もいらしゃるのではないでしょうか。 ちょっと待って。 自分の家庭に本当に必要な物でしょうか? あるいは、必要な物の量 ...

日頃から万が一の時を考えて、100均で作る災害お出かけポーチ

2018/06/18   -ちょこっと防災

6月は自宅防災備蓄と収納講座、取材、セミナーと 熱く熱く防災備蓄と収納についてお話しする機会が多かったです 聞いてられる方達も、きっとどこか他人ごと? いつ来るかわからないから そんな気持ちも心の中に ...

防災備蓄食品について

2018/06/17   -ちょこっと防災

防災備蓄収納 非常食 ご紹介 防災備蓄収納マスタープランナー 三原麻弓です 我が家の非常食についてご紹介します。 大きく分けて2か所に保存しています。 分散収納をしています。こちらは分散収納のキッチン ...

おしゃれな防災備蓄と収納自宅講座開催しました

先日、我が家で防災備蓄収納自宅講座をしました あいにくの梅雨空でしたが、堺市、箕面市からお越しくださいました 参加者様は整理収納アドバイザーの後輩3名と 芦屋で【ウェルネスサポート】を立ち上げた美内さ ...

防災備蓄収納場所

2018/06/10   -ちょこっと防災

防災備蓄収納 暮らしコーディネーターのワンポイント防災備蓄収納レッスン もともと押入れだったのですが、中段の板は取って納戸の様に使っています (実家だったマンションです40年前に両親が、中段はいらない ...

防災備蓄収納2級プランナー講座開催です

防災備蓄収納2級プランナー講座開催です 甲子園球場 真向かいの ららぽーと甲子園内 JEUGIAカルチャーセンター様にて 7月20日金曜日 10:30~16:30 防災備蓄収納2級プランナー講座を開催 ...

芦屋市 身体障害者福祉協会 総会&懇談会にて、登壇しました

2018/04/22   -セミナー報告

平成30年度芦屋市身体障害者福祉協会総会&懇談会 木口記念会館で開催されました 参加者様 目が見えない方、耳が聞こえない方しっかり、参加されてました 3名の手話通訳の方達が、フォローしてくださ ...

1アイテム1BOX

2018/04/19   -作業実例

お引越し お引越し準備 キッチン 吊り戸棚があるキッチンから、ないキッチンへのお引越しです つまり‼️収納力は減ります‼️ 気のせいでもなく、確実に減ります つまり持っていくモノを吟味する必要がありま ...

家族とペットを守る!防災備蓄収納の必要性

2018/04/18   -作業実例

インテリアをあきらめない! 家族の安全を守る魅せる防災備蓄収納 防災備蓄収納1級プランナー 整理収納アドバイザー 住宅収納スペシャリスト 三原麻弓です   防災備蓄ご存知ですか? 災害、悪天 ...

マンションギャラリーにて、整理収納セミナー講師

2018/04/15   -セミナー報告

マンションギャラリーにて購入者様向け、整理収納セミナー 先日、マンションギャラリーにて、 整理収納セミナーで、お話しさせて頂きました こちらのマンションギャラリーのお部屋は小ぶりですので、6名で一杯で ...

Copyright© 魅せる防災備蓄収納® , 2025 AllRights Reserved.