「 投稿者アーカイブ:Mayumi 」 一覧

万が一に備えて近くの公衆電話の場所ご存知ですか?

2018/09/08   -ちょこっと防災

停電 充電切れに備えて公衆電話の場所を確認 近畿では台風21号の強風で各地で停電が続いてます 停電になりますと、冷蔵庫や照明そして情報収集や 安否確認や救助要請などで必要なスマホや携帯電話に影響がでま ...

台風21号去った後のスーパーの棚を見て備蓄の重要性を再認識しました

2018/09/06   -ちょこっと防災

防災備蓄収納マスタープランナーの三原です 今朝目覚めてテレビを付けましたら 北海道の地震の映像でびっくりしました 私が住んでいる芦屋市は、一昨日の台風21号の 影響が出ていますのでご紹介します 9月4 ...

講座ご紹介:12月1日クレオ大阪西 防災備蓄収納セミナー

講座ご紹介:12月1日クレオ大阪西様にて 防災備蓄収納セミナー                 大阪市立男女共同参画セン ...

講座ご紹介:事業所様 総務人事担当者様向け 防災備蓄収納講座

西日本 関西初開催! 法人向け 10月10日水曜日 大阪梅田 防災備蓄収納講座登壇致します 地震でも台風でも企業は休むこともできません 又災害はいつ起こるかもわかりません 法人向けの講座を (株)アプ ...

講座ご紹介 NHK文化センター西宮ガーデンズ教室 10/5,11/2 全2回シリーズ

もしもに役立つ!家庭の防災備蓄と収納 講座 開催 10/5 11/2 今年に入って地震、西日本豪雨、台風20号 そして近畿に台風21号が直撃しました。 被害もたくさん出ました。 停電になった地域も沢山 ...

講座ご紹介:9月21日金神戸9月28日金 梅田リビングカルチャー倶楽部様 【防災備蓄収納講座】

三宮・梅田にて 【防災備蓄収納講座】初開催です 近畿に台風21号が直撃しました。 被害もたくさん出ました。 停電になった地域も沢山出ました。 地震だけではありません 台風の強風による停電で 食事の支度 ...

子供も理解出来る防災・減災の大切さ(その2)

2018/09/01   -ちょこっと防災

家具の置き方も重要です   今日は 9月1日 防災の日です 家の中の安全大丈夫でしょうか?             8月27日 西 ...

子供も理解出来る防災・減災の大切さ(その1)

2018/08/30   -ちょこっと防災

子供も理解できました! 防災減災の意味 持ち出し袋中身を考える この8月は 子供さんに防災減災を教える機会が2回もありました まず一つめをご紹介しますね 尼崎の山口マスターが参加された イベント【尼崎 ...

開催報告 みのおのまちゼミ 防災備蓄収納講座

2018/08/28   -セミナー報告

みのおのまちゼミ 今日から始める防災備蓄収納 VOL2 8/26開催しました             前回 7/25と比べて今回は、箕面市民 ...

開催報告 訪問介護事業所にてヘルパーさんの為の防災備蓄収納講座

2018/08/24   -セミナー報告

ヘルパーさんだけど 主婦・母でもある そんな方達に向けて           以前クローゼット収納 手持ち洋服コーディネートと 同行ショッピングをさせ ...

Copyright© 魅せる防災備蓄収納® , 2025 AllRights Reserved.