「 投稿者アーカイブ:Mayumi 」 一覧
-
-
備蓄の缶詰の問題点
2018/09/25 -ちょこっと防災
主婦目線では缶詰の後片付けは大変です 先日の防災と備蓄と収納講座でも、 防災備蓄収納2級プランナー認定講座でも 必ず話題になるのが 缶詰について 通常時でも缶詰の中身を出した後 大変じゃあないですか? ...
-
-
開催報告 リビングカルチャー倶楽部神戸教室
2018/09/22 -セミナー報告
今日から始めて頂きます!新しい備蓄! JR・阪急・阪神電車の駅から、雨に濡れることもなく来ていただける サンケイリビングカルチャー倶楽部神戸教室にて 防災備蓄と収納講座開催しました &n ...
-
-
出来るところからの減災
2018/09/21 -ちょこっと防災
キッチンの安全に気をつけたらスッキリと見えました とあるお家のキッチンのとある風景です 年配者は沢山持 ...
-
-
防災初心者にわかりやすいお店の防災備蓄コーナー
2018/09/16 -ちょこっと防災
スーパーやホームセンターの防災コーナーでわかります 毎週買い物に行くスーパーです ちなみに私は日曜日ごとに1週間分を買出しに行っています 前の日曜日に買い出しに行けなかったので 平日でしたがいつもの大 ...
-
-
神戸大学RCUSSオープンゼミナールに
2018/09/15 -三原のコラム
神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナールに行って来ました 神戸市役所4号館危機管理センター会議室にて 神戸大学RCUSSオー ...
-
-
開催報告:楽しいけど!わかる!防災備蓄収納2級プランナー認定講座
2018/09/12 -防災備蓄収納2級プランナー講座, 防災備蓄収納2級プランナー受講者の感想
先日 防災備蓄収納2級プランナー認定講座を開催しました 西宮市の方々4名と尼崎市の方そして、奈良県からも参加されました 遠くからありがとうございました。 事前アンケートからは 今回の方は備蓄を始めてい ...
-
-
万が一に備えて近くの公衆電話の場所ご存知ですか?
2018/09/08 -ちょこっと防災
停電 充電切れに備えて公衆電話の場所を確認 近畿では台風21号の強風で各地で停電が続いてます 停電になりますと、冷蔵庫や照明そして情報収集や 安否確認や救助要請などで必要なスマホや携帯電話に影響がでま ...
-
-
台風21号去った後のスーパーの棚を見て備蓄の重要性を再認識しました
2018/09/06 -ちょこっと防災
防災備蓄収納マスタープランナーの三原です 今朝目覚めてテレビを付けましたら 北海道の地震の映像でびっくりしました 私が住んでいる芦屋市は、一昨日の台風21号の 影響が出ていますのでご紹介します 9月4 ...
-
-
講座ご紹介:12月1日クレオ大阪西 防災備蓄収納セミナー
2018/09/06 -セミナーのお知らせ
講座ご紹介:12月1日クレオ大阪西様にて 防災備蓄収納セミナー 大阪市立男女共同参画セン ...
-
-
講座ご紹介:事業所様 総務人事担当者様向け 防災備蓄収納講座
2018/09/04 -セミナーのお知らせ
西日本 関西初開催! 法人向け 10月10日水曜日 大阪梅田 防災備蓄収納講座登壇致します 地震でも台風でも企業は休むこともできません 又災害はいつ起こるかもわかりません 法人向けの講座を (株)アプ ...