「 投稿者アーカイブ:Mayumi 」 一覧
-
-
片付け現場で見る震災の記憶
防災士で防災備蓄収納マスタープランナーですが、整理収納アドバイザーでもあるので、お客様宅の片付けもしています ある年齢世代のお客様宅でのこと 片付けをしていると、アルバムが出てきます 寝室だったり、写 ...
-
-
【ちょこっと防災】ミニマリストでも防災備蓄は必要品です
2019/04/13 -ちょこっと防災
ミニマリストって調べますと、持ち物を出来るだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊に生きられるという考え方だそうです。 防災備蓄収納マスタープラン ...
-
-
SBSセミナー開催
正しい知識で美しく収納し備えよう一般社団法人防災備蓄収納プランナー協会主催 SBSセミナー気象・建築のスペシャリストに聴く! 東京池袋南口より徒歩7分「IKE・Biz」としま産業振興プラザ6F多目的ホ ...
-
-
ワーママの【防災備蓄お片付け】開始のお手伝い
お子様のいる忙しいワーママの応援しました 私の防災備蓄収納セミナーを聞いて頂いたワーママさんから ご連絡頂きました 抜粋 セミナー拝聴しました うちも防災備蓄したいのですが、家の中が本当に散らかってい ...
-
-
食品の備蓄についての疑問に答えます
Q. 万が一の備蓄食品ってなんですか? よくお伺いします 万が一の時、災害の時に困ることのないように 生き抜く為には、食事が重要です 備蓄食品とは 備蓄食品としては、非日常食に近い長期保存食 ...
-
-
【ちょこっと防災】耐震ラッチのない扉ロック代用品
2019/03/31 -ちょこっと防災
地震時の扉全開を少しでも防ぐ努力 大きな地震の揺れで、家具の扉がすぐ開き 中の物が飛び出したり、食器が床に落ちて割れて 破片が散乱します 又、家具も移動します 我が家の家具の扉に耐震ラッチはついていま ...
-
-
募集中:4/17(水)体験!備蓄品と試食!災害食
2019/03/25 -講座のお知らせ
阪急西宮北口 NHK文化センター西宮ガーデンズ教室 防災の講座やセミナーを聞きに言っても う・・・ん 必要なのはわかるけれど 本当にいいものなの ...
-
-
募集中4月3日(水) ららぽーと甲子園JEUGIAカルチャーセンター
2019/03/25 -ちょこっと防災
防災備蓄収納2級プランナー認定講座開催 まもなく梅雨・台風の季節がやってきます 去年の今頃は想像できましたでしょうか? 大阪北部地 ...
-
-
妊娠中に災害があったらどうすればいいのだろう
神戸大学RCUSSオープンゼミナールでの感想 私は、防災士、防災備蓄収納マスタープランナーになったことが ゴールではなく、スタートだと思っております 自分の都合が合えば、なるべく色々な方から 防災や災 ...
-
-
社会福祉協議会とボランティアの関係
神戸市兵庫区社会福祉協議会 兵庫区ボランティアセンター主催の講演会に行ってきました 去年の夏に知り合いになった篠山市で、防災やボランティアをされている 中村伸一郎さんが講師をされる 災害ボランティア講 ...