豊中市第11中学校PTA及び校区地域教育協議会様主催 防災講演会の講師をしました
12月8日土曜日の午後
クラブ活動のブラスバンドの演奏が聞こえる
(私が小学校器楽部、中高ではブラスバンドにいましたので懐かしいです)
学校関係者様PTA様の許可を得ております
豊中市立第11中学校様の校門をくぐりました
図書室が会場です
学校の図書室に入るのも非常に久しぶりでした
今回はPTA様、先生様、地域の防災委員様向けに
防災備蓄収納の講演を致しました。
第11中学校のある場所は、小高い千里丘陵の中にあり
津波の来る海からも
山崩れや崖崩れの心配もない山からも少し離れた地域です
一見安全な場所だと思いましたが
豊中市のハザードマップを調べますと
この地域の少し西にある千里川があり
浸水と内水氾濫の危険性がある所もありそうでした
毎回開催場所の土地や災害の危険性を調べていきます
今回も地域の、防災に尽力されている方達の前でしたが、
この千里川の川の様子をライブで見れるサイトは
皆さまご存知ではなかったです
特に川の近くにお住まいの方には、台風や豪雨の時には
お役にたつ情報ではないでしょうか?
これも防災減災につながります
事前に調べました
豊中市の防災資料は
会場にも用意されて、参加者様に配られました
日頃は見ない防災関連の資料
私の講演の中で、少しでもスライドを見ながら
地域の災害に備える防災について、
皆さまでシェア出来ればいいと必ずふれています
お世話になったPTA防災教育委員会様のご挨拶でわかったのですが
今年初めて女性委員が増えて
女性目線の防災講演会という感じになったそうです
お世話になりました女性委員様からの感想です
家庭での備蓄が重要であること
現状では足りていない事
我が家に合った方法を見つけていこうと思われたそうです
男性委員様からの感想です
・女性には、具体的で気づきが色々あったので参考にしたい
・男性は、今まではハードの面や発生した後どのように行動するのか?
という事に目がいっていたが今回は、備えやソフト面での新たな切口だった
・男性目線では
このような講演会は出てこないので多くの点で
女性も男性も良い刺激気づきになった
防災備蓄収納講座は女性目線・主婦目線・防災士・
お片づけのプロ目線(整理収納アドバイザー)
防災備蓄収納マスタープランナーとして
自身の阪神淡路大震災の経験も
講演・講座・セミナーの中にちりばめて
自宅避難 自宅減災 自宅備蓄 自宅収納
のお話しをしております
地域の防災講演会・学校関係者・学校PTA向けの
防災備蓄収納講座のお問い合わせはこちらからどうぞ